一度は食べたい和牛!米沢牛の魅力を伝えたい

日本には5つの有名な和牛がありますが、その1つ米沢牛は松坂牛、神戸牛と並んだ日本三大和牛です。米沢牛銘柄推進協議会が定めた山形県の8つの市町で育てられた牛である事、出産をしたことのない雌牛か去勢をした牛である事など米沢牛と呼ばれるまでに色々な条件をクリアしなければならないんですね。

ちなみに米沢牛が雌の牛じゃなきゃいけない理由というのは、雄牛だと体が大きくなりすぎて美味しくないからで、雌の方がより繊細なで濃厚な味わいを出せるそうです。米沢牛の特徴は他の牛よりも脂が柔らかい事です。保存する時は低温の場所に置かないとすぐに脂が溶けてしまうくらいです。

だから口の中に入れた瞬間に米沢牛は溶けてなくなるような柔らかさなんだと感じます。ステーキにすると香りが非常に良くて口の中に入れた瞬間に肉汁がジュワーっと広がります。ステーキにするとどうしても硬くなりやすい牛肉ですが、米沢牛は柔らかくジューシーなのでどんな焼き加減でも味、食感を楽しめます。

だからこそ、私は米沢牛を通販で買うのです。