こんにちは、私は30代男性のサラリーマンです。
今回私がトヨタハリアーをローンで購入してから売却するまでの体験談について書きたいと思います。
まず、ハリアーを購入しようとしたきっかけですが、社会人4年目か5年目、20代後半になり両親のお下がりで乗っていた軽自動車の車検が近づいたため乗り換えを検討していたためです。
当時は景気も良く、仕事も順調に回せるようになり毎月の給与やボーナスも新人の頃に比べて上がっていたので自分へのご褒美も兼ねて新車購入を考えていました。
その頃、ちょうど店頭で展示していたハリアーに惚れて購入を検討しました。
一括で購入するほどの貯金はありませんでしたが、給与もボーナスも上がっており多少無理が効くだろうと思い、10年ローンで購入しました。
実際の返済額も月に2万円以内でしたので、余裕で返済できる感じでした。
しかし、軽自動車とは違って重量税や車検、ガソリン代などの維持費が1.5~2倍くらい必要となっており想定外の出費に少し不安を感じ始めました。
当初付き合っていた彼女にも好評で、軽自動車の頃に比べて車でのドライブデートが多くなり、出費が増加しました。
最後は付き合っていた彼女と結婚することになり、お互いの貯金や今後のライフイベント(子供やマイホーム)などの事を考えて、ハリアーを売却してローンを返済しようという話になりました。
初めての新車で大切に乗っていた事もあり、売却額は平均より大きくなりましたが
先々の事を考えずに新車をローンで買ったのは失敗だったと今になって思いました。
20代独身であれば、中古車や都心の方であればカーリースなどにしておけば今後周りの環境が変わっても直ぐに手放すことができるので、オススメです。