新幹線で米沢牛を家族で堪能。美味しさに大満足

スーパーや百貨店で駅弁フェアがある時は、値引きされる夕方を狙ってごった返す売り場をかき分け、種類を選ばずサッと購入します。
帰ってから、違う種類が食べたかったな・・・とか、家で食べると美味しさ半減だなとかぶつぶつ言いながら食べるのですが、やっぱり駅弁フェアーがあると買ってしまいます。そのたびに、「一度は、電車に乗りながら駅弁を食べたい」言っていたのですが、そんな子供の願いが今年の旅行でかないました。

新幹線の中で駅弁を食べようという事になり、東京駅で駅弁を買う事にしました。
子供は「美味しいハンバーグ弁当が良い!」というので探してみると、「米沢牛牛づくし弁当」というのがあり、贅沢にもハンバーグ、カットステーキ、サイコロステーキの三種類が楽しめるお弁当を発見しました。

ボリューム満点なので主人と子供で分けていましたが、子供は「家のハンバーグと全然違う!」と大満足。主人はステーキを食べて、「柔らかくて癖が無い!」と大満足していました。三大和牛の一つである米沢牛ということもあり、価格は2140円と少しお高めですが二人で食べたから一人1000円程。
それでここまで満足してくれたら安いものかな。と思いました。